担任コメント:高校はサッカー部で1年生からレギュラー、監督からの推薦で主将も務めた人物で、誰もが認める人間性を持っていました。無遅刻、無欠席で、朝も早く来て勉強する姿はみんなの手本になっていたと思います。一次試験を突破したあとも後期の課題作成は誰よりも早く取りかかっており、クラスを良い方向に引っ張ってくれた一人です。作文を少し苦手にしていましたが、努力で第一志望をつかみ取ってくれました。持ち前の誠実さを活かして、頼れる消防士になってください!合格おめでとう!! R6専攻科| 岡﨑 颯将 専修大学熊本玉名高校 合格先 有明広域消防・税務職員(九州) 入庁先 有明広域消防
壺溪塾は、「公務員試験に合格するまで」サポートしてくれる予備校です。講義は大変わかりやすく初めて触れる科目でも、最終的には理解することができるレベルになりました。また、質問にもわかりやすく答えてくださり、安心して勉強することができます。また、二次試験対策に力を入れてくださるところも魅力の一つです。面接カードの作成から模擬面接まで、時間をかけて向き合ってくださるので、ギリギリになって焦ることもありません。加えて、悩みがあると、親身になって相談にのってくださるので、不安になることが少なかったように感じます。壺溪塾で学び、努力していけば、公務員試験合格にきっと近付くと思います。頑張ってください! R6上級| 中村 莉子 合格先 熊本市上級事務職 入庁先 熊本市役所
公務員試験は独学でも受かることは可能ではありますが、何を勉強すれば良いか分からない人やどこを受ければ最適なのか迷っている人は是非入塾していただきたいです。大学生協の講座という選択肢がある人もいると思いますが、授業時間が圧倒的にあり、先生方の講義内容も分かりやすく充実しているので、初学者からでも合格できるメソッドがたくさんあるはずです。入塾するのには大きな決断が必要になると思いますが、その分結果はついてくる予備校です。 R6上級| 岡田 翼 合格先 熊本県上級行政職 入庁先 熊本県庁
私は高校のとき漠然と公務員と考え受験をしましたが、一次は不合格でした。壺溪塾に入り毎日コツコツ勉強しました。本当に人生で一番勉強をしたと思います。最初は点数が取れませんでしたが、しばらくすると成績が伸びてきて、地元のみならず大都市で働きたいという気持ちを持つようになりました。工業高校を出ていたので技術職で受験し、一次に合格しましたが、私は年上の人と話すことが得意ではなく二次に苦手意識を持っていました。また東京都の技術職の具体的な内容などをつかめていないことも多く、さらに大きな壁にぶつかった気がしました。このとき担任の先生に相談し、仕事の内容を調べ、何度もいろいろな先生と面接の練習をしたおかげで、自信をもって二次試験にすすめました。壺溪塾では面接練習もしっかりしてくださいます。最終合格目指してみなさんも頑張ってください。 R6専攻科| 野首 彰吾 熊本工業高校 合格先 東京都Ⅲ類(技術) 入庁先 東京都庁
壺溪塾は、同じ志を持った者が集まるため、ライバルと一緒に自分を高めることができます。昨日の自分よりも明日の自分がレベルアップしていることを実感できる塾です。分からないところは積極的に質問し、昨日の自分より上を目指せます。日々の努力は必ず身になるので、夢を叶えるために頑張ってください。応援しています! R6上級| 山内 響 合格先 熊本市上級消防職 入庁先 熊本市消防局
私は地元が好きで、ここに残って地域活性化につなげたいという気持ちがあり、芦北町役場を受験しました。6月の試験で一次合格をいただき、8月には最終合格をもらいましたが、仲間と最後まで勉強したいと思ったことから壺溪塾に通い続けました。壺溪塾にはいろいろな学生が通います。大学や民間の会社を辞めて公務員を目指す人、消防士や警察官になると固い決意をもつ人など、いろんな人に話しかけて試験の情報を交換しました。人とつながってみんなで取り組むことは、自分の好きなサッカーを通じて、地元の少年チームにも教えていることです。遊びではなく真剣に頑張ることでつながる友人を大切に、皆さんも合格を目指してください。 R6専攻科| 中山 晃太朗 専修大学熊本玉名高校 合格先 芦北町一般事務・自衛官一般曹候補生 入庁先 芦北町役場
担任コメント:高校はサッカー部で1年生からレギュラー、監督からの推薦で主将も務めた人物で、誰もが認める人間性を持っていました。無遅刻、無欠席で、朝も早く来て勉強する姿はみんなの手本になっていたと思います。一次試験を突破したあとも後期の課題作成は誰よりも早く取りかかっており、クラスを良い方向に引っ張ってくれた一人です。作文を少し苦手にしていましたが、努力で第一志望をつかみ取ってくれました。持ち前の誠実さを活かして、頼れる消防士になってください!合格おめでとう!!