公務員専攻科上級マスターコース
新着情報
「県内有数の合格率」
公務員試験のノウハウを知り尽くした多彩な講師陣等の熱意と充実したカリキュラムでしっかりサポート
驚異の合格率を誇る壺溪塾が充実の『合格する作戦』であなたをバックアップ!!
教室だけでなく授業数も大幅アップした水前寺校!上級コース生専用の教室で、充実したカリキュラムが実現しました。新水前寺駅前の交通至便なアクセス、優れた学習環境で、あなたも公務員を目指して「合格作戦」をスタートしませんか?
公務員専攻科上級コースの特長
-
-
経験を積んだプロの講師陣が試験
対策・ポイントを徹底的に伝授。まず挙げられるのは講師の質の高さです。壺溪塾の講師陣は経験を積んだ指導のプロ。膨大に見える勉強の範囲から最も重要なポイントはどこか、何を習得すれば得点が上がるのか、あなたにそのノウハウを伝授します。
-
最終合格を勝ち取るための二次対策
壺溪塾では、試験情報や連絡事項など定期的にメール配信を行って塾生をフォローします。忙しくて塾に来られない時でも安心して情報を入手できます。また二次対策では、論文の添削集団討論の練習、個別面接対策などを繰り返し時間をかけて行います。一人一人に親身に対応する塾生本意の姿勢が、ここにも活かされています。
- 壺溪塾におけるオンライン(動画)授業の導入について
-
2020年2月〜5月は、新型コロナウィルス感染予防対策を徹底し、上級マスターコースは一日も休むことなく 対面授業を実施。あわせて動画授業も下記の内容にて導入しました。
●模試解説授業や論文対策ガイダンス等にて動画授業を実施→何度も繰り返し視聴でき、好評を得ました。
10月開講の本講座では、「先生×受講生の対面授業」にこだわりつつ、「オンライン授業」「動画配信」を有効的に取り入れ、双方を組み合わせたカリキュラムをご用意しています。
年間スケジュール
対象者
地方上級・中級(熊本県・市などの県・政令指定都市職員試験)、国家公務員(大卒)、国税専門官、財務専門官、裁判所職員、大卒警察官、消防士(上級職)、技術職などを目指す方
全日制 ( 昼間部 ) に多く見られる在籍者
AAAAAAAAAAA
- ケース① 大学4年生・・・4年時10月から通い始め、大学を卒業しての6月に試験をむかえるパターン
- ケース② 大学既卒者・・・公務員を受験したが合格できず、本格的に勉強をするため全日を選択するパターン
- ケース③ 社会人経験者・・・民間に就職したものの、公務員を目指すことにして退職し受験勉強を始めるパターン
夜間制に多く見られる在籍者
AAAAAAAAAAA
- ケース① 大学3年生・・・大学3年の10月から始め、4年次6月の受験→現役合格を目指すパターン
- ケース② 大学既卒者・・・大学時公務員を受験したが合格できず、授業料の面から夜間コースを選び、昼間は自学するパターン
- ケース③ 社会人経験者・・・民間に就職したものの、公務員を目指すことにして働きながら受験勉強をするパターン
最大の特色は驚異的な合格率の高さ。
毎年塾生の声を元にカリキュラムを編成、重要な科目は講義時間を充実させ、受験傾向を知り尽くした各専門の講師陣が一つに合格へと導いていきます。これが「合格率の高さ」に繋がっているのです。